スポンサーリンク

ココナッツオイルを使ったマフィンレシピです。
牛乳とバターを使わないレシピなので、乳製品アレルギーがある方でも食べられます。
今回はバナナマフィンということで、材料も身近なものだけで作れるのでおすすめです。
Contents
使う道具
オーブン機能つき電子レンジ
はかり
ボウル
粉ふるい
ゴムベラ
泡立て器
スプーン
マフィン型かマフィンカップ
ぴこ
わたしはいつも百均のマフィンカップを使ってるよ
作り方
マフィンカップ大4つ・小1つ分くらいの量
卵(常温)2個
ココナッツオイル 60グラム
薄力粉 100グラム
砂糖 25グラム(バナナの熟れ具合で増減していいです)
ベーキングパウダー 5グラム
バナナ 1本
1 飾り用に、バナナを輪切りで数枚カットしてお皿などに避ける。残ったバナナはボウルなどの容器に入れ、フォークで潰す。

2 ココナッツオイル60グラムと砂糖25グラムをボウルでよく混ぜる。
ぴこ
ココナッツオイルが固まっていたら、ボウルに移したあとに電子レンジで30秒〜1分ほど温めて溶かしてください。
もしくは、容器ごと湯煎して液状にしてから使ってもOK

3 2のボウルに、卵を1つずつ割り入れよく混ぜる。

4 薄力粉とベーキングパウダーを3のボウルにふるいながら入れる。

5 ゴムベラでさっくりと混ぜる。途中で1で潰したバナナも混ぜる。お好みでクルミなどを入れてもよい。
粉っぽさがなくなったらストップする。
練るように混ぜてしまうと、固いマフィンになってしまう。
ぽこくん
ここらへんで予熱スタート!
180度〜200度くらいでOK
5 スプーンでマフィンの型に生地を入れる。上に、1で避けておいた飾り用のバナナを乗せる。

6 180度のオーブンで25分間ほど焼く。
ぴこ
使うオーブンによって焼き加減が変わるので、ときどき様子を見てね
7 取り出し、爪楊枝で刺して、生っぽい生地がついてこなければ完成!

おすすめのココナッツオイル
我が家では、ココウェルのココナッツオイルを使っています。
袋に入った商品と、瓶に入った商品があります。
袋の方は無香料で、ココナッツオイルといってもココナッツの香りがないため、普通の料理にも使えます。
瓶タイプの方はココナッツの香りが強いため、お菓子作りではいいアクセントになります。
※10月上旬以降のお届け※【4個セット】有機JAS認証 送料無料 ココウェル 香りのない有機ココナッツオイル 460g×4 植物油 添加物不使用 ココナッツオイル オーガニック 有機 無添加 オイルプリング 食用油 oil ラウリン酸 肌 うがい 料理 加熱 生食 無香 無臭
created by Rinker
¥7,170
(2025/04/13 07:47:52時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/04/13 07:47:52時点 楽天市場調べ-詳細)
健康にもよいと言われているココナッツオイルを使って、手作りおやつを楽しんでみてください♪
スポンサーリンク