バレットジャーナル

【バレットジャーナル】記号(キー)の使い方

バレットジャーナルの記号(KEY)の使い方
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

バレットジャーナルには、KEYが欠かせません。

慣れるまではKEYを使うのが難しく感じることも。

この記事ではKEYに特化して説明します。

バレットジャーナルの始め方についてはこちらをどうぞ!

バレットジャーナルの始め方
【バレットジャーナル】基本のページについて海外で大流行し、日本でもやり方の書籍などがたくさん出たバレットジャーナル。 わたしも興味があって、過去に始めたことがありましたが途...

記号(KEY)の種類

基本のものと、サブ的なもの、カスタムしたものの3つに大きく分かれます。

基本の記号(KEY)

・ タスク
行動を起こしたいこと。

・ Bさんにメールする

・ トイレ掃除

✕ 完了したタスク
すでに完了した要件。
タスクの・の上からばってんを書く。

✕ トイレ掃除

> 移動したタスク
先延ばしにしたタスク。
翌日、翌月などに移動させた要件。
>の先端をタスクの・に合わせて重ねて書く。

> Bさんにメール

< 予定に入れたタスク
いますぐするわけではないタスクで、フューチャーログに移動させたタスク。
(フューチャーログについては「始め方編」を参照)

< プレゼン大会@XYZホール

・ タスク (削除したもの)
必要ではなくなったタスク。

・ Bさんにメール

タスク以外の記号(KEY)

○ イベント
事前、事後どちらのタイミングで書いてもOK。
感情ではなく出来事を客観的に記入する。

ー メモ
タスクでもイベントでもないが、覚えておきたいことを書くときに使う。

○ D子とランチ

ー 新しい職場で資格をいかして頑張っている

ー 常に努力している姿が感じられた

カスタムした記号(KEY)

* 重要なこと
記録の中でも目立たせたいものにつける。
タスクやイベント、メモの前につけて目立たせる。

【例】

* ✕ 営業目標を達成した

* ー A子との会話。「仕事の悔しさは仕事で果たす!」

記号のカスタムは、使いこなせる量にとどめる

ごちゃごちゃして使いにくくなってしまうと逆効果。

使う手順

なにはともあれ、まず最初に「・ タスク」を書き出します。
朝の時間帯など。

次に、取りかかれそうなものに取り掛かり、終わったら、「✕」をつけて完了したことを視覚化していきます。

一日の終わりなど、振り返りをするときに、デイリーログ(わからない方は「始め方編」を参照)のうち、「・ タスク」のままになっているものについて考えます

明日にやるべきことであれば、翌日のデイリーログに書き写し、「> 移動」の記号をつける

もう必要がないな、と思ったら「取り消し線」を上から引いて削除する

まだ来月以降など先の予定であれば、フューチャーログに書き写し、「< 予定に入れた」ことをわかるようにする

つまり、デイリーログで「・ タスク」のままのものは最終的にはなにも残らないわけです。

毎日、自分のタスクと向き合い、これは本当に必要なことなのか、優先すべきことはなんなのか、自分はなにを後回しにしてしまいがちなのか、といったことを自問自答し続けることで、本当に大切なことが見えてくるのです。

記号(KEY)を使いこなすことで、ただの箇条書きやTODOリストと違うことが実感できると思います。

具体的なわたしの活用スケジュールなども、今後記事にしていきたいと思います♪